EEPROM
TWELITE 無線マイコンの内蔵EEPROMに対して読み書きを実行
TWELITE 無線マイコンの内蔵EEPROMに対して読み書きを実行します。
内蔵EEPROMはアドレス0x000~0xEFFまでの3480バイトが利用可能です。
先頭部分は設定(インタラクティブモード)に利用されるため、併用する場合は後半のアドレスの利用を推奨します。設定(インタラクティブモード)でどの程度の領域を消費するかは、その実装に依存します。最小限度の設定であっても先頭から256バイトまでは利用されるため、それ以降の利用を推奨します。
メソッド
read()
uint8_t read(uint16_t address)
EEPROMからaddress
に対応するデータを読み出します。
write()
void write(uint16_t address, uint8_t value)
EEPROMからaddress
に対してvalue
を書き込みます。
update()
void update(uint16_t address, uint8_t value)
write()
と同じく書き込みを行いますが、先にaddress
にあるデータを読み出してvalue
と違う場合のみ、書き込みを行います。EEPROMの書き換え寿命を考慮し、書換回数を減らしたいときに用います。
get_stream_helper()
auto&& get_stream_helper()
// 戻り値型は長くなるためauto&&と省略しています。
後述のmwx::stream
を用いた読み書きを行うために、ヘルパーオブジェクトを取得します。
mwx::streamインタフェースを用いた入出力
stream_helper ヘルパーオブジェクトを経由して、mwx::stream
による演算子やメソッドを用います。mwx::stream
を用いるとuint16_t
やuint32_t
型といった整数型の読み書き、uint8_t
の固定長配列型の読み書き、format()
オブジェクトによる書式整形などが可能になります。
auto&& strm = EEPROM.get_stream_helper();
// ヘルパーオブジェクトの型名は長くなるためauto&&により解決しています。
このオブジェクトに対して<<
演算子などmwx::stream
で定義されたインタフェースを利用できます。
strm.seek(1024); // 1024バイト目に移動
strm << format("%08x", 12345678); // 12345678を16進数の8文字で記録
strm << uint32_t(0x12ab34cd); // 0x12ab34cd の4バイトを記録
uint8_t msg_hello[16] = "HELLO WORLD!";
strm << msg_hello; // バイト列 "HELLO WORLD!" を記録(終端なし)
// 結果
// 0400: 30 30 62 63 36 31 34 65 12 ab 34 cd 48 45 4c 4c
// 0 0 b c 6 1 4 e 0x12ab34cd H E L L
// 0410: 4f 20 57 4f 52 4c 44 21 00 00 00 00 ff ff ff ff
// O SP W O R L D !
.seek()
を用いてEEPROMのアドレスを1024に移動しています。
上記では8バイト文字列(00bc614e
)、4バイト整数(0x12ab34cd
)、16バイトバイト列(HELLO WORLD!...
)、1バイト終端文字を書き込んでいます。
strm.seek(1024);
uint8_t msg1[8];
strm >> msg1;
Serial << crlf << "MSG1=" << msg1;
// MSG1=00bc614e
uint32_t var1;
strm >> var1;
Serial << crlf << "VAR1=" << format("%08x", var1);
// VAR1=12ab34cd
uint8_t msg2[16]; // "HELLO WORLD!"の文字数
strm >> msg2;
Serial << crlf << "MSG2=" << msg2;
// MSG2=HELLO WORLD!
.seek()
を用いてEEPROMのアドレスを1024に移動しています。
先ほど書き出したデータ列を読み出します。順番に8バイト文字、4バイト整数、16バイト文字列を>>
演算子を用いて読み出します。